破綻懸念
どう考えても時間が足りない。手帳を見ても見ても必要な時間の捻出ができない。来週中にも破綻懸念・・・・・・。ブログを書いている場合かと思うのだが、多重債務者が後先なく借り入れを増やしてゆく状態に似てきた。
民主党西村先生のコメントがよくわからない。
国会議員でありかつ弁護士ともあろう人が、法律専門家の意見を聞いて見解をお変えになったとはどういうことか。
言われても仕方がない、否定できない、というのは、ご自身では納得しておられないが、他人がそう言うならどうぞ、という意味か。
国民の代表であり、法律の専門家である。問題となっているのは弁護士法である。国民に対して、はっきりとご自分の見解を述べる義務がおありであろう。
「法律」カテゴリの記事
- 住宅センター相談会2(2007.06.18)
- 排水設備のトラブル(2007.02.22)
- 提訴前の証拠収集の処分(2006.10.17)
- 東京高裁処置請求(2006.09.25)
- 先日付振込と差押え(2006.07.27)
Comments